名ばかりJKの色々

名ばかりJKの日々の記録。苦悩は尽きない

高2 共通テスト同日受験の結果

なんだかんだでブログを書き続けている私だが、そんな自分ももうすぐ受験生になる。



私はこれまで一度もマーク系模試を受けたことがなかった。



当然、センター試験なども解いたことがない。



難関大志望者としてそれは流石にまずいと思ったので、今年の共通テストを同日受験することにした。



どこかに行くこともなく、家で一人解いていたのだが、全てマーク形式なので確実に自己採点できる。



偏差値70以上の進学校でそこそこ戦える高2が、共通テストを同日受験するとどれくらいの正答率になるのか?



国語、数学(IA、ⅡB)、英語(リーディング、リスニング)、物理、化学、地理Bを受験したので一気にどうぞ!





国語 111/200

数学IA 63/100

数学IIB 60/100

英語リーディング 64/100

英語リスニング 68/100

物理 58/100

化学 26/100(←!?!?!?!?)

地理B 69/100

Σ519/900





どうだろう。



たぶん、思ったより低いと感じた人が多いはずだ。



理系の平均点どころか、6割すら超えていない。



まあ全ての元凶は化学なのだが…



私の通う高校では、化学の授業が2年生から始まる。



言い訳するならば、授業では基礎は終わっているものの化学はほとんど触っていないのだ。



それで、そもそも知らないところが多すぎた結果がこれである。



授業が終わっていないといえば物理や地理もそうなのだが、



物理は力学が全て終わっているうえ、地理は自分の常識力と読解力だけで乗り切ってしまったw



このことからも分かるように、やはり公立は授業の進度が遅い。



もしこれが私立中高一貫の生徒の結果なら、さらに深刻度は増す。



彼らは今くらいのタイミングで高校範囲を全て履修してしまうから。



公立は良くも悪くも、3年生になってからが勝負!(と思いたい)



とはいっても、ネットの情報を見てみればかなりヤバい状況に置かれているのは変わりない。



特に、全て問題が解ける国数英で6割ちょっとなのは…



いくら2次のウェイトが高いとは言っても、最低限の点数は取らなければならない。



自分の学力不足を痛感した。