名ばかりJKの色々

名ばかりJKの日々の記録。苦悩は尽きない

発達障害

ファイターから職人へ

松江塾ブログのこの記事を読んで、自分も似たようなことを考えていたなと思い出した。 www.matsuejuku.com その下書きがこれ。 誰かに勝つ、負けず嫌いという要素だけで勉強でトップに行くのは限界がある →うつで休んでいる間に自分はそう思った、実際そうだ…

勉強でトップを目指す原点となった、小4の出来事①

私の勉強遍歴を語る上で外せない出来事が、小4の時に起こった。 なので、今回はそのことについて書いていきたいと思う。 勉強というのは、学年が上がるにつれて難しくなるものだ。 多くの人が、小学校、中学校、高校、大学…と続く課程のどこかしらで勉強に躓…

ハイパーレクシア(過読症)だった頃の話

をするとは言っても、まずハイパーレクシアが何なのか分からない人は多いだろう。 ハイパーレクシアは、読みの能力が他の人よりも異常に高い人のことを指す。 特に、幼い頃に文字や数字、記号などの読みをかなり早い段階ですぐ覚える。 一方で、ディスレクシ…

小2の孤独

いじめを乗り越えて迎えた2年生。 しかし、そこで待っていたのは孤独だった。 クラスで全く友達ができず、誰とも話さない日が続いたのだ。 朝の健康観察で「元気です」と言ってからは、一日中声を発さない。 私の友達は自由帳だった。 休み時間になれば自由…

小1でいじめられて②

私は、小学1年生のときにいじめられた。 しかし、私はそのいじめをいじめと認識することが出来なかったのだ。 これはどういうことか。 当時の私は、発達障害の特性が現れていた。 私の発達障害はいろんな種類のものを併発しているタイプだが、主になっている…

【拡散希望】言葉が聞き取れない病気 聴覚情報処理障害・APD

突然だが、聴覚情報処理障害・APDを、みなさんは知っているだろうか? まずは、下のリンク先にアクセスしてその特徴を知ってほしい。 https://medical.jiji.com/topics/1310 https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/detail/nhkjournal20191224.html https://t…

高学歴には発達障害が多いのか?

世間でよく言われることがある。 "東大や京大など高学歴には、発達障害の人が多い" "頭のいい人は、アインシュタインのようにたいてい発達障害を持っている" これは本当なのだろうか? 世間の人の偏見なのか? ということについて、当事者である私が考えてみた…

女子の発達障害の難しさ

今日、高校で改めて発達障害について考える機会があった。 午後、私達のクラスはあることがきっかけで担任の先生から怒られていた。 気の緩みから起きた一部の生徒の怠惰。 確かに、高校生としてこれはよろしくない。 そんなことを指摘されて、グダグダと説…

私の発達障害について

私は広汎性発達障害の当事者である。 広汎性とは、色々な種類の発達障害が混ざっているということ。 診断が下りたのは、3歳児検診の時だった。 症状としては、言葉の発達の遅れ、感覚が鈍感、人の気持ちを理解するのが困難、注意散漫、過集中などなど。 一見…

私は自閉症

私には発達障害がある。 高機能自閉症を主とする広汎性発達障害。 ここまでの記事を見てくださった方なら分かるかもしれないが、こういった記事の特殊性も発達障害によるものが大きいのだ。 最近、大人の発達障害など、様々な形で発達障害が注目されている。…